株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

会社名 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ
企業URL https://www.careritz.co.jp/
住所 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー8階
代表者 代表取締役社長 宮本 剛宏
会社PR 当社は、福祉とシステム開発の2つを事業の柱として展開してきた、創業9年目の会社です。
福祉事業においては、「究極のサービス業」としての介護、を目指し、「スタッフの1人1人が介護のプロとしてお客様の真のニーズを考え抜き、お客様をトータルサポートしていく」ということを大切にしています。こうしたことを実現するためにはまず、「働く人が幸せでなければならない」と考え、待遇改善等にも積極的に取り組んでいます。
また、システム開発事業においては、「顧客ニーズに応え続ける専門家集団」として、様々なお客様のシステム開発を行っています。
そしてその技術力を生かして社内の業務改善なども図り、介護部門のスタッフがなるべく長い時間、お客様に寄り添い向き合っていけるように、全力でサポートしています。
設立 2008年7月
従業員数 780名(登録社員含む)
業種 福祉、サービス、 ソフトウエア、 情報処理サービス、専門コンサルタント
事業内容 【介護部門】
■マネジメントコース
早いうちからマネジメント力を身につけたい。
業界を問わず、どこに行っても通用するビジネススキルを養いたい。
そんなキャリアアップ志向の方に最適なのが、マネジメントコースです。
すぐに事業所の管理者に駆け上がった者もいれば、
さらにそこから複数の事業所を束ねるエリアマネージャーに昇格した者も。
いち事業所の年間売上はおよそ5,000万円~1億円。
管理者は、いわばこれだけの売上を背負う経営者です。
責任あるポジションだからこそ、給与も見合った金額をお約束します。

■プロフェッショナルコース
常にお客様のことを一番に考えて行動したい。
安定した労働環境でじっくりスキルアップしていきたい。
そんな現場志向の方に最適なのが、プロフェッショナルコースです。
日々、いろいろなお客様のもとへ訪問を行いながら、
介護計画の作成、サービス内容の構築、地域のケアマネジャーへの営業活動、
関係書類の作成・確認など、様々なお仕事をお任せします。
目標は、お客様へのサービスの指揮をとるサービス責任提供者となること。
さらに、その後はケアマネジャーへの道も用意しています。

【システム部門】
■エンジニアコース
当社のエンジニアは、主に3つの働き方があります。
一つ目は、クライアント先に常駐し、様々な社内システムやWebサービス、ネットワークの開発に取り組むこと。
二つ目が、新規自社サービスの企画・開発に携わること。
そして三つ目が、社内SEとして自社のIT環境の発展と改善に貢献すること。
いずれもエンジニアとして最先端の技術に触れながら、
スキルを伸ばせる環境があります。
採用担当者メッセージ 介護の仕事は、お客様ご本人だけでなく、ご家族や同業他社、訪問診療の医師など、常に様々な人と接する仕事でもあります。そして、システム開発もクライアントやチームメイトと協同し、円滑に業務を進めていく仕事です。
いずれもそこで重視されるのはコミュニケーション能力であり、人に対し、尊敬の念をもって接することのできるマインドです。

そのため、特に介護部門においては、学部や学科は一切考慮していません。逆に、皆さんがこれまで経験してきた学生生活やアルバイトについて、じっくりお話を聞かせてください。皆さんが経験してきた濃密な時間は、きっとケアリッツでの社会人生活で活きてくるはずです。

当社では、社員教育に注力しており、入社前研修も充実しています。年末までに内定者の配属先を仮決定し、配属先でインターンシップを経験していただくことも、入社前研修の一つ。業務に関する基本知識を入社前に学べるだけでなく、実際の配属先のスタッフとの面識も得られるので、気負うことなくスムーズに入社を迎えることができます。
また、介護部門については、業務に必要となる介護職員初任者研修資格を入社前に取得していただきますが、その際もしっかりとサポートしますので安心してください。意欲溢れる皆さんとの出会いを楽しみにしています。
この企業について詳しく聞く